以下のような動作をするように設定を行う。
以下、~/public_html/pukiwiki ディレクトリに PukiWiki がインストールしてあるものとして説明する。
~/public_html ディレクトリに index.php をコピーし、 設定を以下のように変更。
define('DATA_HOME', 'pukiwiki/');
define('LIB_DIR', 'pukiwiki/lib/');
skin/pukiwiki.skin.php の skin/ という箇所(3箇所)を以下のように変更。
<?php echo $script . DATA_HOME ?>skin/
lib/init.php の設定を以下のように変更。
define('IMAGE_DIR', $script . DATA_HOME . 'image/');
RewriteMap プラグイン を使っている場合は、~/public_html/.htaccess に以下の設定を追加。
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule ^(.+)\.html(#.*)?$ index.php?cmd=rewritemap&page=$1$2 [L]
pukiwiki.ini.php の設定を以下のように変更。
define('PKWK_READONLY', 1);
$auth_users = array(
'revulo' => '{x-php-md5}******'
);
$auth_method_type = 'pagename';
$edit_auth = 1;
$edit_auth_pages = array(
'/^.*$/' => 'revulo'
);
pukiwiki ディレクトリの index.php に以下の設定を追加。
define('PKWK_READONLY', 0);